ZERO1工法でカビを根元から除去|除カビ防カビ・特殊汚れ洗浄請負業者

【施工事例】

学校・研究所・企業・ゼネコン・温浴施設・宿泊施設・スパ・飲食店・商業店舗・食品工場・製造工場・病院・老人ホーム・公共施設・役所・不動産・マンション・神社・仏閣・一般住宅・重要文化財

滅菌クリーニング施工

  • HOME »
  • 滅菌クリーニング施工

滅菌クリーニング施工

ZERO1工法で衛生的な住まいへ

ZERO1工法工法による滅菌洗浄は、近年、新築及びリフォーム業者様より多くのご用命を頂いております。 新築の建物やリフォーム後の室内は、一見、綺麗に見えますが人の目に見えない菌が多く存在します。 マンションやアパートの室内リフォーム時にはサッシ周り、水回り、そして解体した際に現れるコンクリート部にカビが発生しているケースは少なくありません。 しかし、現状ではカビ・菌をそのままに工事が進められ、ボードにの中に閉じこめられたカビや菌が繁殖し、数年後ボードの内側よりカビが発生する場合があるのです。また、新築現場においても例外ではありません。 弊社の新築・リフォーム現場 滅菌クリーニング部門では、こうした室内に潜むカビ・菌を完全に死滅させ、本当の意味での新築・リフォームを確立させる手助けを行っております。

ウイルスや菌を完全死滅

カビ・大腸菌・レジオネラ菌・黄色ブドウ球菌・ノロウイルスなどの菌を完全死滅させます。 施主様のご要望により、ZERO1工法、HF工法、その他のカビ洗浄工法での施工も勿論可能です。

関東以外でも施工可能

当社の代理店ネットワークにより、関東以外の県でも施工が可能です。地域により施工が不可な場合は、当社の特殊洗浄液を販売する事も可能ですので、お問い合わせよりお知らせ下さい。
お問い合わせはこちら

カビ・レジオネラ菌・黄色ブドウ球菌・大腸菌・ノロウイルスすべて完全死滅

人の目に見えない菌ですが、専用の測定機を使用することによって菌の存在を知ることができます。滅菌クリーニング施工後はこれらの菌を完全に死滅させ衛生的な状態にしお客様へと引き渡します。

施工の一例

1、K様邸宅 咳が止まらない!!

咳が止まらず病院で診察を受けたところ、カビが原因の肺炎と診断されたお客様よりお問い合わせがありました。
現場を見るとやはり、サッシ周り、エアコン内部、クロスにカビが出ていました。普段からお掃除はされているようでしたがそれでも環境によってはどうしてもカビを防ぐことができない場合もあります。また、カビが出てないように見える場所にもカビ菌が存在している可能性がある為、今回のケースでは天井・壁・サッシ周り・フローリング・エアコン・空調機器・浴室・トイレ・キッチン・洗面所と建物内のほぼ全ての個所にカビ除去・防カビ施工を施しました。

2、 O様邸宅 カビでクロスが剥がれてきた…

「クロスにカビが生えてしまって…」多く寄せられるお問い合わせです。
今回のケースは、しばらくの間、使用していない部屋でカビが発生しており、クロスが剥がれている状態でした。当然、剥がれてしまったクロスは張り替える必要がありますが、まずはこのカビを完全に除去しなければ新しいクロスを張ることはできません。
カビはクロスの内側でも繁殖する為、カビを除去せずにクロスを張っても、またすぐにクロスが剥がれてしまいます。本件ではクロスを剥がし石膏ボード部分のカビ除去・防カビ施工とフローリング・エアコンのカビ除去・防カビ施工を行い新しいクロスを張り替えました。

3、A様 祖父の為に滅菌施工で衛生的に

ZERO1工法が除去するのはカビだけではありません。
今回のお問い合わせは退院する祖父の為に、「カビ除去・防カビ・滅菌の施工をしたほうがいいのでしょうか?」という息子さんからのご質問でした。
祖父が入院されたのはカビによる直接的な病気ではなかったようでしたが、退院したばかりの抵抗力が下がっている状態は、カビによる真菌症だけでなくレジオネラ菌や黄色ブドウ球菌等による細菌感染症が心配されます。
祖父の健康を気にされていた息子さんからのご要望で早速、滅菌洗浄施工に取り掛かりました。 ZERO1工法はカビだけではなく、目に見えない〈菌〉を除去する滅菌洗浄施工も多くのお客様より必要とされております。

4、Y様邸宅 市販のカビ取り剤が効かない…

「カビ取り剤を使って掃除をしてるのにカビがとれないんです…」このような言葉をよく耳にします。
そうです。市販のカビ取り剤ではカビは落ちません。その理由は、カビ取り剤はカビを漂泊しているだけでカビを完全に死滅させているわけではないからです。当然、漂泊しているだけですからまたすぐにカビが生えてきてしまいます。
さらに同じカビ取り剤を使い続けると、カビが抵抗力を持ちだんだんと効かなくなってしまします。 カビが手の施しようがなくなる前にカビ除去・防カビの施工を行うことが必要となります。

5、リフォームの際、建物内部のカビに気づいて

カビは普段見えないところで繁殖していることもあります。
リフォームを行う際、現場を解体してみると「コンクリート部分にカビが…」「合板部分にカビが…」「設備品の裏にカビが…」このようなお話もよくあります。
いくらリフォームで綺麗にしても内部にカビを残してしまってはカビが繁殖してしまう為、カビの対策が必要です。
普段は見ることができない部分ですが、リフォームを行う際は内部のメンテナンスを行う絶好のチャンスです。ZERO1工法は大掛かりな作業はほとんど無い為、リフォーム工事の工期を大きく妨げることなく施工が可能という点でリフォーム業者様より評価を頂いております。

6、夏型過敏性肺炎(トリコスポロン・クタネウム)

咳が止まらずに「風邪がなかなか治らない…」と思っている方。もしかしたらそれはカビによる夏型過敏性肺炎かもしれません。 この〈夏型過敏性肺炎〉は初め、風邪と症状がよく似ています。トリコスポロン・クタネウムというカビを、吸い込むことによって引き起こされる肺炎です。
このカビは梅雨以後の高温多湿の季節に起こることから夏型過敏性肺炎と呼ばれており、毎年、夏になると風邪をひくという人は1度医師に相談することをお勧めします。
お問い合わせはこちら
PAGETOP